こんにちは!
紫外線アレルギーで肌が敏感になっている、コスメコンシェルジュのジロウのママです。
普段なら普通にオールインワンジェルでちゃちゃっとお手入れしているのですが、紫外線の季節でアレルギーが発症し、今は敏感肌用化粧品を使わざるを得ない状況です。
現在セラミド配合の敏感肌用化粧品をつかっていてとっても使用感はよいのですが、いろいろと何度も塗らないといけないもので、正直ちょっとめんどくさいな~と思っていました。
で、なんか他にもセラミド入りで、肌に優しくって、でも簡単なヤツってないのかしら、、、とズボラ脳で考えていました。
そんな私に救世主が現れたのです!それが、、
トリニティラインのオールインワンジェルのジェルクリームプレミアムです。
敏感肌さんが嬉しいヒト型セラミド配合なのに、オールインワン!

ものぐさな私にピッタリのオールインワンジェル。
しかも、アラフィフな私に嬉しい年齢肌のために作られたトリニティラインのジェルクリームプレミアム。
展示会で再会?してすぐにこれだ!とおもったので、早速レビューしちゃいます。
INDEX
トリニティラインとの再会!?

再会ってどいうこと?
ですよね。
実は、わたし以前にこのトリニティラインのオールインワンジェルを使っていたことがあったのですよ。
以前このトリニティラインはQVCで販売されていて、そこで何度か購入していたことがあるのです。
気に入って何度か購入して使っていたのですが、ある時からぱたっと放送がなくなったので、私もすっかり忘れて他のものを使っていました。
でも今も、その時に一緒に購入した日焼け止めを使っていました。(2~3年前に購入していたもののストックがあったので、今年開封しました。化粧品は基本的に未開封なら3年は大丈夫です。)
普段は敏感肌なので、もうちょっとSFPの低い日焼け止めを使用しているのですが、こちらはSPF50+あるので、外で長時間歩く時とか、運動する時ににもっぱら使っています。
高SPFにもかかわらず紫外線吸収剤もはいっていませんし、敏感肌な私でも全然問題な使えていて、トリニティラインに対しては、元々とってもよいイメージがありました。
だから私にとって、再会なんです。
展示会で再会できるなんて、とっても懐かしかったですww
トリニティラインのオールインワンジェルのジェルクリームプレミアム早速使ってみた!
展示会から帰って翌日に早速ですが、使ってみました
パッケージはとっても高級感のある、ラメっぽい箱にはいっています。
でも、中身はとてもシンプルで、無骨な感じがします。
容量は50gです。これで1ヶ月分くらいでしょうね。
フタを開けると中蓋がついていました。
久しぶりのトリニティラインのジェルクリームプレミアム、もう使わなくなってかなりたつのでどんなものかすっかり忘れていましたが、使ってすぐに思い出しました。
そうそう、透明ではなく、どっちかというとクリームみたいな質感でしたわ。
色は容器にはいっている時は若干ベージュっぽくて、手に取ると白く感じます。
香料などは入っていないようですが、すこしプラスチックっぽい香りがありました。
手に取って匂ってみると、少し気になりましたが、肌につけるとすぐにその香りは消えて、気にならなくなりました。
トリニティラインのジェルクリームプレミアムのテクスチャは?
これ、ほぼクリームですね。
ジェルよりもかなりクリーム寄りで、でもちゃんと水分もたっぷり入っている感じで、これ1つで乾燥する年齢肌にちゃんと対応してくれそうです。
使い方としては、洗顔後これ一つでよいと書かれていますので、化粧水はいりません。
やっぱりオールインワンですよね。
手に付けたのは少量ですが、ものすごく伸びます。
最初は他のオールインワンと比べると、ちょっとベタベタ感るかも、と感じたのですが、塗り込んでいくうちになんとか浸透してくれているようで、最終的にベタベタはそこまで感じませんでした。
いい感じのしっとり感が感じられて、もっちりとした感触に変わります。

でもこれこそが、年齢肌が求めている質感かもしれません。
そろそろオールインワンだけでは物足りなくなっているかも、と思っていたのでこれは良いです。
トリニティラインのジェルクリームプレミアムを肌でためしてみた
クレンジング+洗顔後、何も付けない状態でトリニティラインのジェルクリームプレミアムを肌にのせました。
目安はパール二個分ですので、片頬に一つ分のせました。
ほんと、肌にのせると余計にクリームみたいな質感が感じられます。
ちょっと先日お試してポーラさんのV リゾネイティッククリームに質感がとっても似ています。色も若干ベージュでそっくりw。
あちらはクリームだけど、ジェル寄り。(6万円もするけどw)
トリニティラインのジェルクリームプレミアムはジェルだけど、クリーム寄りです。(お値段もっとお安いですwww)
話しはトリニティラインのジェルクリームプレミアムに戻りますが、これ少量でもはものすごく伸びます!
スルスルと肌の上を滑るように伸びます。で、先程言ったようにすぐには浸透(乾燥)はしませんので、しっかりと肌にとどまってくれます。
(オールインワンって、ベタベタ感が嫌がられるので、エタノールとか配合されているものがあります。す~っと消える感はエタノール効果であって、浸透している訳ではないのですよ。もちろん、このトリニティラインのジェルクリームプレミアムにはエタノール等のアルコール類は配合されていません)
結構しっかりとしたテクスチャですので、圧をかけて、頬をぐっとおしても滑ったりはしませんでしたので、これでしっかり毎日マッサージもできるでしょう。
トリニティラインのジェルクリームプレミアムの使用前使用後の水分量計測してみた
トリニティラインのジェルクリームプレミアムを使う前の水分量です。
9月後半の涼しい日で、晴れていましたので湿度はそれほどありません。
洗顔後、なにもつけない状態で30分放置後、スマホアプリで計測しました。
水分量:44.3%
油分量:29.6%
夏の乾燥肌の季節をくぐり抜け、乾燥している天気にしては悪くない数値です。
これはおそらく、いつも使っているセラミド入りの化粧水のおかげでしょうね。
で、トリニティラインのジェルクリームプレミアムをぬった後、1時間後の数値を計測しました。
水分量:59.3%
油分量:18.9%
おお!!これはすごい!
1時間放置したにもかかわらず、塗った直後のような数値!
アプリにも「羨ましいほど潤って柔らかいお肌です。私にも教えて!」といわれてしまいましたw
水分量はもともとよかったにもかかわらず、15%アップ!
乾燥した季節なのに、ここまで伸びるとは・・・
しかも、十分な水分が浸透したからでしょうね、過剰な皮脂がでなくてよくなったのですっかり収まり、油分量は20%以下!
ものすごい数値ですよ、これ!
いろいろオールインワン試して、計測していますが、この数値はなかなか見たことない数値です。
やっぱりトリニティラインのジェルクリームプレミアムはすごいオールインワンだったのですね~。
昔これを選んでいた私、えらい!

こんなにすごい数値を叩き出してくれるほど浸透してくれたトリニティラインのジェルクリームプレミアム
でも、なぜこんなにも潤ってくれたのでしょうか?
トリニティラインのジェルクリームプレミアムの成分の秘密
トリニティラインのジェルクリームプレミアムの成分をみてみましょう。
まず一番驚いたのは、最初に書かれている項目が、ここが「水」ではなく、「シラカバ樹液」と書かれています。
最初に書かれている項目は、一番配合量の多い成分なんですが(化粧品は配合量が多いもの順に成分が書かれています。但し、1%以下は順不同)、オールインワンジェルでここが「水」じゃないなんて今までみたことがありません。
成分マニアとしては、これはかなり珍しいので興味津々な成分表です。
調べてみるとシラカバの樹液は、タンニン、サポニン、フラボノイドやビタミンCまでふくまている、すぐれた美容・薬効成分が豊富な液体なんだそうです。
ふつうはオールインワンジェルは、水にいろいろなエキスを混ぜているのですが、このトリニティラインのジェルクリームプレミアムは、ベース自体が美容効果の高いシラカバ樹液で、それに加えて他にも美容成分のエキスが加えられているということなんですね。
その加えられている成分もすごいですよ。
潤い成分として、セラミド、レシチン、ヒアルロン酸、コラーゲン、アミノ酸、スクワラン。
ハリ成分として、ホチキスポリマーα、ツボクサエキス、クアトリフト。
そしてキメを整える成分として、カンゾウ根エキス、クチナシエキス、オトギリスソウエキスなどなどが配合されています。
ということは、成分のほとんどを占める水溶成分がほぼほぼ美容効果があるということです。ホームページ情報だと、95%が美容成分なんだそうです。
セラミド高配合がすごい!
特に展示会でメーカーさんが、このトリニティラインのジェルクリームプレミアムには、ものすごい量のセラミドが配合ているんだと教えてくださいました。
こちらが、展示されてあったヒト型セラミド(セラミド2)そのもの100%です。
はじめてセラミドって見ましたが、同じ常温で固まる脂油である、バターとかラードと同じような感じですよね。みた感じ、まるでラードみたいでよね。
端っこのほうをちょこっと触らせてもらいましたが、触ってもラードっぽくて、「なるほどセラミドはやっぱり油脂なんだ」と実感しました。
メーカーさん曰く、トリニティラインのジェルクリームプレミアムには通常の化粧品なんかに配合されているセラミドの55倍もの量のセラミドが配合されているそうで、だからこんなにこっくりとした質感になんだそうです。
たしかに、セラミド配合の化粧品ってありますが、その化粧品類でここまでセラミドを感じることはありませんでした。しかしトリニティラインのジェルクリームプレミアムは、このセラミドっぽい質感ものすごく感じられます。

悪くいうとベタベタ感なんですが、それはセラミド高配合の証ですので、逆にウェルカムです。
ちょっとくらいのベタベタは全然我慢でしちゃいます。だって、セラミドそのものなんですもん!
トリニティラインの浸透度のテストをしてみた
実際につかってみて、ベタベタしているのですが、浸透していない訳ではないと感じました。
だって、使った後もっちもちになるので、これはどうやらちゃんといろんな成分がベタベタしながら角質層にはいっていってくれているんだろうなあ、と思って、ちょっと意地悪ですが浸透の実験をしてみました。
実験は、あぶらとり紙にジェルをちょっとのせて、ヌリヌリして何枚浸透するかの実験です。
紙ですので肌とは違いますが、人気実験比較雑誌でこれやっていたので真似してみました。
量はこの程度
で、ヌリヌリした後何枚かみてみると、9枚浸透していました。
少ないイメージですが、他はもっと少なかったです。
比較したいので、以前実験したことのあった人気のジェル2種をみてみると、、、
ドラッグストアなどでよく売られているこのジェル、結果6枚。
これ、みずみずしいですし、すごく浸透する感じするのですが、結構少ないですよね。
浸透はエタノールで演出されているようで、実際はそんなに潤わないのかも?、というのが私が使った印象でした。
こちら、テレビでもよくインフォマーシャルやっているジェル。
トリニティラインのジェルクリームプレミアムと価格帯もにているので、比較しやすいとおもっていましたが、結果7枚。
結構水分多めのジェルだったので、もっと浸透すると思っていましたが、トリニティラインよりも2枚もすくなかったのですね。

でも、トリニティラインはちょっとテクスチャ重めのなのに、なぜこんなに浸透するんでしょうか?
トリニティラインのジェルクリームプレミアム浸透の秘密
ホームページを見てみると、トリニティラインのジェルクリームプレミアムはなにやら特殊な技術で浸透するようにできているそうです。
ナノカプセル技術と言って、美容成分を角質層の奥までとどけられるように、すご~く小さくなったカプセルに、美容成分を閉じ込めて、角層の細胞の間をラクラク通れるように作られているようです。
だから、あぶらとり紙に9枚も浸透していたか~。

トリニティラインのジェルクリームプレミアムは普通のオールインワンジェルよりも油分多めで、ベタベタした感じはありますが、この技術があるからこそ、角質層奥までしっかりと浸透して、肌奥からもっちりが感じられて、しっかりと水分量も保てたんですね~。
トリニティラインのジェルクリームプレミアムは大正製薬グループの製品
そういえば、展示会で再会する前に、最近このトリニティラインの化粧品を外出先で目にしたことがあったのです。
デパートでもない、ドラックストアでもない、どこだったかと一生懸命思いだしたのが、私がいつも行く調剤薬局でした。
薬局にお化粧品?とお思いでしょうが、このトリニティラインのメーカーさんドクタープログラムさんは、親会社が大正製薬さんなんですって。だから薬局なんですね。
そう、あの、鷲のマークの大正製薬さんです。
リポDとか、パブロンとかのね。

トリニティラインのジェルクリームプレミアム、とっても品質的に信頼できると個人的に思います。なにせ、製薬会社さんが親会社さんなんですもの!
トリニティラインのジェルクリームプレミアムのお値段
ここまで贅沢な成分でできているトリニティラインのジェルクリームプレミアム、気になるのがお値段ですが、初回はなんと半額で購入できるみたいです。
定価は3800円+送料なのですが、定期便で申し込むと、初回は半額の1900円、しかも送料無料です。
2回目からも10%引きで、送付してもら間隔も自由に選べます。
気になる回数縛りもありませんので、初回半額でお試しして、肌に合わなかった。気に入らかなったという場合でも、2回目からキャンセルできますので問題ありません!
但し、キャンセルする場合は、2回目の発送10日前までに連絡が必用です。
1900円でこの贅沢なオールインワンジェルが試せるなんて、とても素晴らしいです。

私はQVCで普通に購入してつかっていましたから、半額で買えるなんて、とっても羨ましいです。(若干割引はありましたが‥)
トリニティラインのジェルクリームプレミアムを数日使ってみて・・・
お値段もそうですが、私が一番気になったのは、紫外線アレルギーで超敏感になったお肌に大丈夫かということでした。
数日このトリニティラインのジェルクリームプレミアムを使ってみましたが、何も問題なく過ごせています。
というか、以前よりも肌がつややかで、ハリもアップしているように感じられます。
現在アレルギーの関係で化粧はしていませんのでわかりませんが、この肌の質感なら、少量のファンデーションでもものすごく伸びそうです。

いやあ、製薬会社品質のトリニティラインのジェルクリームプレミアムはすごいです。
ほんっとなんで今まで忘れていたかね~、私、って感じです。
トリニティラインのジェルクリームプレミアムのまとめ
- 年齢的にオールインワンはちょっと物足りない…
- 敏感肌の方でもあうオールインワンジェルを探している
- オールインワンジェルでもセラミド配合のものが欲しい!
そんなお悩みのある方に、このトリニティラインのジェルクリームプレミアムはとっても良いと思います。
これ1本で済むオールインワンでとってもお手頃ですし、お値段もかなりリーズナブル。
容器は無骨でいかにも製薬会社っぽいですが、その分中身で勝負しているな~と思わせる化粧品です。
なにしろ、主な水分がシラカバ樹液でそもそもが美容成分でできていて、それに加えてヒト型セラミドなどのセラミドケア成分がタップリ!そのほかにも色々な美容成分合計48種類も含まれていて、美容成分は全体の95%以上!
これ、ほんとすごく贅沢と思います。

このすごい贅沢な成分が、年齢肌にしっくりこないわけがありませんよね。
これからの乾燥する季節にぴったりのオールインワンジェルを見つけちゃったかもしれません~。
トリニティラインのジェルクリームプレミアムはとにかく中身勝負!
そんなオールインワンジェルです!