エポオールインワンという商品のテレビのインフォマーシャルが気になっていませんか?
アラフィフ敏感肌、そしてコスメコンシェルジュと化粧品成分上級スペシャストのコスメマニアの主婦が実際に購入し、試してみました。
NO GRAVITYエポオールインワン、気になっているあなた!
テレビではわからない、本当の口コミご紹介しますので、ぜひ最後までお読みください!
INDEX
希少なウマプラセンタとサイタイエキスが配合されたNO GRAVITYエポオールインワンを口コミレビュー
エポオールインワンを取り寄せてみました。
今回はお試しサイズをお取り寄せしたので、ぺったんこのメール便でやってきました。
通常であれば、ポストに投函されるのですが、うちのマンションのポストは入れる口が小さいのか、このサイズのは入らないので、郵便屋さんが配達してくれました。
エポオールインワンはNO GRAVITYというブランドの一つみたいです。
GRAVITY(重力)という意味ですので、重力を無かったものにする、みたいな意味合いでしょうか。
なんかかっこいいブランド名です。
実は、以前お試ししたプラセンタとサイタイエキスのエポホワイティアという美容液もこのNO GRAVITYのブランドに変わっていました。
この外箱の開け口がおもしろいパッケージでした。
通常、こういったお化粧品の箱って透明の丸いシールで封をしていることが多いのですが、こちらのは箱の構造上で封がされていていました。エコですよね。
あれって、ネイルをした爪では開けにくいので、いつもカッターで開けていましたので、このパッケージは楽でよいです。
環境に配慮した証であるFSC認証のマークもありました。
お試しサイズではありますが、金色の蓋で素敵。
さらに、お試しサイズなのに、中蓋もついていました。
中を開けてみると、つぶつぶがいっぱい入った白濁したジェルです。
手にのせてみると、テクスチャが結構かためで、角がたつくらいです。
さっと伸ばすと、つぶつぶが表面にでてきました。
これってちゃんと溶けるの?
と心配したのもつかの間、塗り込むとすぐに粒は消えてなくなっていました。
重めのテクスチャですが、浸透はそこそこ早くて、浸透した後はしっとりしつつも、肌はサラリとしていました。
結構しっかり目のジェルで、クリームに違いジェルです。
硬さもあり、マッサージにも最適でした。
実際マッサージもしてみましたが、ぐぐっと持ち上げるのに十分な圧がかけられるので、マッサージクリームとしても使えます。
NO GRAVITYエポオールインワンの口コミ
残念ながらエポオールインワンは、まだ発売された直後なので@cosmeなどの口コミサイトに口コミは投稿されていませんでした。
私もまだ数日しか使っていないので本当の意味の口コミではないかもしれませんが、たしかにかなりの潤いを感じられました。
そしてハリ感、これ結構すぐに感じられる効果です。
プラセンタ・サイタイエキス以外に一体どんな成分が入っているのでしょうか?
化粧品成分上級スペシャリストな私は、ここ結構気になるのですよ。
エポオールインワンの成分チェック
こちらがエポオールインワンの全成分です。
結構前の方に加水分解ウマプラセンタ/サイタイエキスの文字がありますね。
エキスとはいえ、結構前の方にあるので、エキスの中では配合量は多めに入っていると思います。
驚きは、いろいろな種類のコラーゲンです。
こちらのチラシの右側にもありましたが、8種類!ものコラーゲンがはいっているのだそうです。
コラーゲンって分子が大きいから、通常であれば肌表面潤すことしかできないのですが、分子を小さくすることで、角質内部にも浸透できるようになるのです。
さらに写真でも紹介した黄色のつぶつぶは、RDコンプレックスと呼ばれる美容カプセルだそうです。
この中には、水溶性コラーゲン、加水分解エラスチン、ヒアルロン酸Na、水溶性プロテオグリカンと4種類もの美容成分がはいっているみたいです。
この粒は肌につけて伸ばしていくうちに、かなり早い段階で弾けて中の成分が他の成分と混ざります。
ザラザラした感じなどはほとんどなく、肌が痛くなるようなことはありません。
サイタイエキスって何?
実は私、以前サイタイエキスの入った、同じメーカーさんから発売されているエポホワイティアという美容液を使っていたことがあるのです。
その時サイタイエキスのことを調べていたので、改めてこちらでも少し説明しておきたいと思います。
こちらの図では、上の青い丸の部分が胎盤=プラセンタです
そしてその下がへその緒=サイタイで、赤ちゃんとお母さんをつなぐ、大切な器官です。
そのサイタイの臍帯血には多くの幹細胞が含まれているということがわかり、白血病の治療にも利用されているそうです。
また、サイタイ自体も多くの体を作ってくれる成分を含んでいて、天然のヒアルロン酸と呼ばれるほど、保水力にも優れているので、美容成分として多いの期待されている注目の天然成分なのです。
しかし、これまでこのサイタイとプラセンタは分けられて、プラセンタだけのエキスを抽出した化粧品やサプリメントは多く出回っていました。
しかし、このエポオールインワンには、このサイタイとプラセンタを一緒に同時に抽出したのが配合されているのです。
これが配合されたオールインワンジェルは、このエポオールインワンが世界初なんですって。
プラセンタってどれも同じじゃないの?
プラセンタは胎盤ですので、哺乳類であればプラセンタを抽出することは可能ですので、いろいろな種類のプラセンタが医療・美容目的で使われています。
まずはヒトプラセンタ。
ヒトプラセンタとは
こちらは、ヒトの胎盤から抽出されたプラセンタで、日本国内では医薬品扱いですので、医療分野でのみ利用されています。
私達が通販やドラッグストアで購入できるのは、ウマ・ブタ・羊のから抽出されたものです。
それ以外に、海の生物から抽出されたエキスをマリンプラセンタ、植物の胚芽などから抽出したエキスを、○○プラセンタと称して販売されているものもあるようですが、それらは厳密に言えば胎盤ではないので、プラセンタと呼ぶのはいかがなものかと思います。
日本で流通しているプラセンタの多くは、ブタが多く、一部がウマで、羊はあまり目にすることはありません。
ブタとウマプラセンタ
まずブタは多産で、食用に多く育てられているので、プラセンタも比較的手に入れられやすいと考えらます。
プラセンタの栄養素的には、そのアミノ酸の料はブタもウマもさほど変わりはないそうです。
ただ、その生育環境は差があると思います。
ブタは狭い豚舎の閉じ込められ、あまり運動しないイメージがありますよね。
しかし、馬は広大な牧場で走り回り、日光にあたって健康的なイメージがあります。
ですので、同じアミノ酸の量でも、馬のプラセンタは健康的に育ったものだからこそ、ブタよりもより健康的で効果が高いイメージがあります。
さらに、ブタは1年に2.5回、そして1回に10~20頭も出産します。したがって、その胎盤は薄い水膜状になっていて、その成分が薄いと考えられます。
一方、馬は1年に1回、そして1頭しか出産しません。
そのため胎盤はとても分厚くて、ブタのプラセンタには存在しない必須アミノ酸が6種類も多く含まれていて、とてもその成分が濃いと考えられています。
もちろん、馬はブタよりも圧倒的に頭数が少ないのでその希少性も高いですよね。
そんなことから、ブタよりもウマのプラセンタのほうが優れていると言われていて、原材料もお高いのです。
NO GRAVITYエポオールインワンのまとめ
NO GRAVITYエポオールインワンは、かなり濃厚でリッチな部類のオールインワンジェルです。
プラセンタ/サイタイエキス、そして各種コラーゲン、プロテオグリカンなどがふんだんに配合されていて、中身もリッチなジェルです。
私的には、ほぼクリームといってもいいんじゃないかと思います。
ですので、油性肌やニキビができやすい方、そして重めのテクスチャが苦手な方にはちょっとオススメできないかな、と思いました。
ですが、浸透は結構早くて、浸透してしまうとサラリとしてくれるので、次の工程に移りやすいです。
ファンデーションを塗ってもモロモロはでませんでした。
そして気になるお値段ですが、お試しサイズであれば、15日分がなんと880円(税込み)!送料も無料です。
通常サイズでも定価4573円(税込み)で、この内容でこれなら全然いい感じのお値段だと思います。
商品と一緒に入っていたチラシに書いてありましたが、定期購入もあるみたいで、定期だと20%オフの3659円になるそうです。
これなら納得のお値段です。だって、これ1本ですんじゃうんですもの。
さらに、2ヶ月毎に定期購入にすると、送料も無料になるそうです。
さらにさらに、今なら定期購入を申し込むと、私も使ってみて納得したエポホワイティアの美容液が1ヶ月分(15日分2本)がもらえるそうです。すごい太っ腹!

一緒に使うとさらに効果ありそう~。
これはNO GRAVITYエポオールインワン試してみるしかないですよ!!
※現在エポオールインワンのお試しサイズは注文多数のため、在庫切れです。
販売が開始次第こちらから購入できるようにさせていただきます。